LPWブログ:京都市左京区にある「ひきこもり・発達障害専門のサポートセンター」

着せ替えミラーでワークショップ・6月10日(M塾169回目) (火, 10 6月 2025)
5月31日はカトリック高野協会で葵ふれあいフェスタがありました。本当は5月24日に開催予定でしたが、その日は天気が雨だった為に1週間の延期になりました。もし31日も雨でしたら完全に中止になってたので晴れてて心から良かったと思います。 それで、今回は着せ替えミラーでワークショップをすることになりました。写真を入れる場所に自分が描いた絵を入れてみると言うやり方で、参加者が描いた絵を着せ替えミラーに入れて、もう1枚の白紙をセットにして渡す感じにしました。 今回も多くの子供が参加して楽しんでくれたので、見ているこっちもどんな感じにできるのか注目してました。喜んでくれたので本当にワークショップをやった甲斐がありました。 さらに知り合いとの再会もできたので話ができて、自分も楽しかったです。(マー君)       
>> 続きを読む

特等席で葵祭&新しい絵の制作開始・5月27日(M塾168回目) (Tue, 27 May 2025)
15日は下鴨神社葵祭りを見に行きました。しかも今回は御蔭祭に参加したご褒美として特等席のチケット付きだったので、そこから見て良い写真が沢山撮れました。絶対に葵祭の絵を描く事を誓いました。 21日にはeスポーツ大会に参加して、その後のバリアブレイクカップラジオ放送に参加しました。ラジオ放送はつい最近始めたようでしたので、知った時にはかなり驚きました。 そして昨日は祇園祭の絵を描き始めました。早い段階で描いた方が安心して完成できそうだと思い、早く始めました。(マー君)  
>> 続きを読む