「発達障害とひきこもり支援」シンポジウム開催のお知らせ

おかげさまで予定人数に達しました。
シンポジウム終了後に公開するダイジェスト動画をお待ちください。

 

発達障害とひきこもり支援」シンポジウム 2023年9月3日(日) 10:30〜16:30 京都経済センター3F 会議室3H(四条烏丸駅スグ)

「発達障害とひきこもり支援」シンポジウム

〜安心して生きていくために〜

 

2023年9月3日(日)

10:30〜16:30

京都経済センター3F 会議室3H

入場無料

 

 

知的障害を伴わない発達障害は「社会参加が最も困難である」と言われます。適切な支援と結びつく機会も少なく、ひきこもりの長期化の重大な要因となっています。家族の高齢化が進むと本人だけでなく家族も社会的孤立が進みます。このシンポジウムでは「知的障害を伴わない発達障害ひきこもりの長期化」に特化して話し合います。

 

 

----------------------------

基調講演

10:30〜12:20

「知的障害を伴わない発達障害の生きづらさ」

 

講師:定本 ゆきこ

(京都少年鑑別所医務課長・精神科医、こども家庭庁基本政策部会 審議委員)

 

淀川キリスト教病院及び京都大学病院精神科等を経て、1991年より京都少年鑑別所に精神科医として勤務。特別支援教育については、府専門家チーム委員を務め多くの講演や相談に携わる。

 

 

----------------------------

パネルディスカッション

13:00〜16:30

 

進行:澤 月子(臨床発達心理士)

 

熊本大学教育学部特殊教育専攻卒。大阪、京都の特別支援学校教諭、「京都市発達障害支援センター」副センター長、南山城学園スーパーバイザー、湊川短期大学非常勤講師を経て、現在LPW理事。

 

 

----------------------------

パネリスト(順不同)

 

高橋 尚子 (一社)京都自立就労サポートセンター

平成12年から、NPO法人にて生活困窮者の社会復帰時事業で支援相談員として活動。一般社団法人京都自立就労支援センターにおいて、主任支援相談員を務め、センターを訪れる相談者に対して、日々支援を行なっている。

 

前田 えり子 (社福)京都市社会福祉協議会 参加支援部部長

「よりそい・つなぐ」相談窓口(京都市ひきこもり相談窓口)担当

 

中山 泰輔 当事者

不登校・ひきこもりの経験者で、精神障害(うつ病)・発達障害(ADHD)の当事者。

京都府を中心にひきこもりのピアサポーターとして活動し、「NPO法人若者と家族のライフプランを考える会」のスタッフ・理事長を務めた。

現在は福祉関係の企業で一般就労をしている。

 

 

----------------------------

 お申し込み・お問合せ

TEL & FAX : 075-201-8073

Eメール : mypath@lpw-kyoto.org

 

----------------------------

 

当日のダイジェスト動画はシンポジウム終了後、限定公開の予定です。

後日、LPW webサイトでお知らせします。

 

----------------------------

交通案内

 

〒 600-8009

京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター3F

 

京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ

阪急電車京都線「烏丸駅」26番出口直結

京都市営バス「四条烏丸」徒歩すぐ

京都市営地下鉄「京都駅」より烏丸線乗車3分

阪急電車「河原町駅」より京都線乗車2分

京阪電車「祇園四条駅」下車市営バス「四条京阪前」より乗車約9分

  

駐車場あり 250円/ 30分〜