ホーム
法人概要・役員
沿革
定款
連携機関・協力団体
事業実績
2022年度の事業実績
2021年度の事業実績
2020年度の事業実績
2019年度の事業実績
2018年度の事業実績
2017年度の事業実績
2016年度の事業実績
2015年度の事業実績
2014年度の事業実績
2013年度の事業実績
2012年度の事業実績
2011年度の事業実績
ご支援・ご協力のお願い
研究・調査目的の方
アクセス
各プログラムのご紹介
ここサポルーム
らくほく相談室
あーと・すぺーす絵と音
e-sports & r-sports
知の時間
好きを語る
フロントワーク
m(マー君)ストア 出張ワークショップ
京都府基礎的就労支援事業
M塾
M工房
京都府社会参加支援事業
40歳からの居場所研究会
LPW文化祭・活動紹介
バーチャルギャラリー
アート・プログラム
臨床美術
滝町さんとイラスト
アートいろいろ
My Sketchbook
音楽プログラム
金曜クラブ
スタジオレッスン、レコーディング
音楽療法
下鴨レッスン
ブラックバーズ
見学・体験
活動時間・プログラム
年間活動
利用者の声, 事例
会報・メディア
メディア掲載
LPW会報
お知らせ
イベント
第2回 京都絵画公募展
シン・LPW@吉田の森
オープンハウス(春)2023
法然院 悲願会(春)2023
葵ふれあいマーケット2023
祇園祭 大船鉾テント うちわ販売 2023
ND祭 2023
府民交流フェスタ2023
KYOTO 秋から冬へ
第4回 下鴨音楽祭
きょうボラふれあい祭り2023
法然院彼岸会(秋)2023
新しい光へ向かって(ライトさん絵画個展)
クリスマスステーション in 八瀬2023
オープンハウス(冬)2023
お問い合わせ
ホーム
各プログラムのご紹介
見学・体験
会報・メディア
お知らせ
イベント
お問い合わせ
若者と家族のライフプランを考える会
2023/11/15
きょうボラふれあい祭2023に参加します。
「きょうボラふれあい祭り」に今年も参加します。 アート部のオリジナル商品の展示&販売、mストア出張ワークショップ、音楽部のライブ演奏も行います。 皆様のお越しをお待ちしております。
続きを読む
2023/10/17
『下鴨音楽祭』LPW会場タイムテーブル発表(出演者紹介ビデオ追加)
下鴨地域を音楽で盛り上げるイベント『下鴨音楽祭』にLPWも今年から参加します。ポップス、ジャズ、ラブタイム、ロック、琵琶、エレクトロニカなど様々な演奏が聴けます。入場無料、投げ銭式です。皆様のお越しをお待ちしております。
続きを読む
2023/09/25
「左京区民ふれあいまつり2023」に参加しました。
昨日、左京区役所で行われた「左京区民ふれあいまつり2023」にLPWアート部&音楽部も出させていただきました。
続きを読む
2023/09/04
シンポジウム「発達障害とひきこもり支援」は無事に終了しました。
おはようございます。 昨日のシンポジウム「発達障害とひきこもり支援」は無事に終了しました。 ご参加いただいた方々、ありがとうございました。
続きを読む
2023/08/22
「左京区民ふれあいまつり2023」(9月24日)に出演します。
4年ぶりに行われる「左京区民ふれあいまつり2023」(9月24日)に出演します。
続きを読む
2023/07/25
祇園祭(後祭)、大船鉾テントでのうちわ販売
今年も祇園祭(後祭)、大船鉾テントでうちわ販売を終了しました。 大船鉾保存会のご好意により、出店させていただきました。 今年もありがとうございます。
続きを読む
2023/06/16
「発達障害とひきこもり支援」シンポジウム開催のお知らせ
ひきこもり当事者や家族を対象とした支援についてのシンポジウムを開催します。 知的障害を伴わない発達障害は「社会参加が最も困難である」と言われます。適切な支援と結びつく機会も少なく、ひきこもりの長期化の重大な要因となっています。家族の高齢化が進むと本人だけでなく家族も社会的孤立が進みます。このシンポジウムでは「知的障害を伴わない発達障害とひきこもりの長期化」に特化して話し合います。 基調講演 「知的障害を伴わない発達障害の生きづらさ」 講師:定本 ゆきこ (京都少年鑑別所医務課長・精神科医、こども家庭庁基本政策部会 審議委員) パネルディスカッション 進行:澤 月子(臨床発達心理士) パネリスト(順不同) 高橋 尚子 (一社)京都自立就労サポートセンター 前田 えり子 (社福)京都市社会福祉協議会 参加支援部部長 中山 泰輔 当事者
続きを読む
2023/06/07
LPWオープンハウス開催のお知らせ
LPWは2011年6月に現在の下鴨事務所を開所し、今年で13年目を迎えます。 13周年記念としてオープンハウス・イベントを開催します。
続きを読む
2023/03/24
「LPWガイドブック」発行に当たり
LPW(NPO法人若者と家族のライフプランを考える会)って「何をしているか分かりにくい」と言われることがあります。「ひきこもり・発達障害に特化した総合サポートセンター」として新年度をスタートする機会に、「LPWの使い方」ガイドブックを発行することとなりました。
続きを読む
2023/03/24
第68回「40歳からの居場所研究会」報告
2023年3月の「40歳からの居場所研究会」報告です。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る