2023/11/15
きょうボラふれあい祭2023に参加します。
「きょうボラふれあい祭り」に今年も参加します。 アート部のオリジナル商品の展示&販売、mストア出張ワークショップ、音楽部のライブ演奏も行います。 皆様のお越しをお待ちしております。
2023/10/17
『下鴨音楽祭』LPW会場タイムテーブル発表(出演者紹介ビデオ追加)
下鴨地域を音楽で盛り上げるイベント『下鴨音楽祭』にLPWも今年から参加します。ポップス、ジャズ、ラブタイム、ロック、琵琶、エレクトロニカなど様々な演奏が聴けます。入場無料、投げ銭式です。皆様のお越しをお待ちしております。
2023/09/25
「左京区民ふれあいまつり2023」に参加しました。
昨日、左京区役所で行われた「左京区民ふれあいまつり2023」にLPWアート部&音楽部も出させていただきました。
2023/09/04
シンポジウム「発達障害とひきこもり支援」は無事に終了しました。
おはようございます。 昨日のシンポジウム「発達障害とひきこもり支援」は無事に終了しました。 ご参加いただいた方々、ありがとうございました。
2023/08/22
「左京区民ふれあいまつり2023」(9月24日)に出演します。
4年ぶりに行われる「左京区民ふれあいまつり2023」(9月24日)に出演します。
2023/07/25
祇園祭(後祭)、大船鉾テントでのうちわ販売
今年も祇園祭(後祭)、大船鉾テントでうちわ販売を終了しました。 大船鉾保存会のご好意により、出店させていただきました。 今年もありがとうございます。
2023/06/16
「発達障害とひきこもり支援」シンポジウム開催のお知らせ
ひきこもり当事者や家族を対象とした支援についてのシンポジウムを開催します。 知的障害を伴わない発達障害は「社会参加が最も困難である」と言われます。適切な支援と結びつく機会も少なく、ひきこもりの長期化の重大な要因となっています。家族の高齢化が進むと本人だけでなく家族も社会的孤立が進みます。このシンポジウムでは「知的障害を伴わない発達障害とひきこもりの長期化」に特化して話し合います。 基調講演 「知的障害を伴わない発達障害の生きづらさ」 講師:定本 ゆきこ (京都少年鑑別所医務課長・精神科医、こども家庭庁基本政策部会 審議委員) パネルディスカッション 進行:澤 月子(臨床発達心理士) パネリスト(順不同) 高橋 尚子 (一社)京都自立就労サポートセンター 前田 えり子 (社福)京都市社会福祉協議会 参加支援部部長 中山 泰輔 当事者
2023/06/07
LPWオープンハウス開催のお知らせ
LPWは2011年6月に現在の下鴨事務所を開所し、今年で13年目を迎えます。 13周年記念としてオープンハウス・イベントを開催します。
2023/03/24
「LPWガイドブック」発行に当たり
LPW(NPO法人若者と家族のライフプランを考える会)って「何をしているか分かりにくい」と言われることがあります。「ひきこもり・発達障害に特化した総合サポートセンター」として新年度をスタートする機会に、「LPWの使い方」ガイドブックを発行することとなりました。
2023/03/24
第68回「40歳からの居場所研究会」報告
2023年3月の「40歳からの居場所研究会」報告です。

さらに表示する