2024年度、LPWに保健師・看護師の有資格者、ITインストラクター、高齢・知的障害支援経験者という3名の新スタッフが加わりました。より幅広い活動が可能になり、利用して頂けるようになりましたので「3回シリーズ体験プログラム」を企画しました。
「絵と音」に興味がありながら「アートや音楽の経験が必要なのでは?」とか「具体的な作業内容が分かりにくい」と感じておられた方に、是非この体験プログラムをご利用頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
-
インテーク相談 (木曜・14時~16時)
担当(臨床発達心理士、PSW、キャリアコンサルタント)
-
オフィス体験 (月曜・金曜 10:30~12:00)
作業(Labor) (PC作業、アート製品仕上げ作業、事務所内軽作業 )
担当(PSW、PCインストラクター 他)
-
学び・余暇プログラム選択 (14:00~16:00)
アートプログラム(臨床美術、イラスト、デッサン)、音楽プログラム(音楽療法、歌声喫茶)、ITC(オンライン体験・M塾、E-sports) 等
担当(音楽療法士、臨床美術士、美術教師、他)
*学校卒業後、離職後、次の一歩に迷っている
*長期間のブランクがあるので生活リズムを整えたい
*自分に合う場所が見つからない *自立した生活が目標 ・・・
その様な時のステップとしてお気軽にお問合せ下さい
特定非営利活動法人 若者と家族のライフプランを考える会
就労継続支援B型事業所「あーと・すぺーす絵と音」
〒606—0851 京都市左京区下鴨梅ノ木町7-1
Tel &Fax 075-201-8073
E-mail:mypath@lpw-kyoto.org Web: https://lpw.kyoto/